自転車道ブログ

パーツ買おうか迷ってる人に是非見てほしい。画像で詳細レビュー。痒い所に手が届く。

ウルフパック レースコットン コスパ最強ハイエンド!?WOLFPACK RACE Cotton

昨年話題となったウルフパックですが、インプレ、レビュー記事が全くと言っていいほどない…。誰も使ってないの?

たしかに知り合いが購入しようとしたら在庫なし、次回入荷未定という激レアさん感が半端ない。


というわけで私が使った印象をご紹介していきたいと思います。

 

ご紹介するのは、

WOLFPACK RACE Cotton(ウルフパック レース コットン) スキンサイド

価格は、クリンチャーで6,600円(税抜)やつ。

サイドスキン選んだのは、ただただ見た目です。最近は、本体のカラーリングがシンプルなバイクが多いので、サイドスキンと合わせるとかっこいいですよね。

 

まずパッケージがコレ!

f:id:CYCLEWORKS:20201005094911j:plain

WOLFPACK(ウルフパック)の外箱

最近のよくある外箱ですね。お伝えすることは特になし。

f:id:CYCLEWORKS:20201005095502j:plain

タイヤの質感がわかって頂けるだろうか、なかなか柔らかそうな質感です。

 

サイコンマウントのおすすめ ボントレガーの取付手順【レックマウントよりスッキリ!?】

レックマウントでもかなりスッキリしますが、どーせならもっとスッキリさせたいという方におすすめ。TREK(トレック)のバイク限定になりますが、ボントレガーのBlendr(ブレンダー)システムです。

いわゆるTREKのパーツ部門ですね。やはり専用設計ということでかなりのスッキリ感を出せるのではないでしょうか。

 

で困るのが、マウント見る限りどうやって取付けるのか想像しづらい形状をしているんですね。専門店なら当たり前かもしれませんが、こちとら素人ですので、中々手が出しづらい。形状がこちら。一番下がマウントですね。

f:id:CYCLEWORKS:20200827132546j:plain

Bontrager Blendr Garmin Low Mount(一番上)

Blendr Road Ion Light Mount(真ん中)

Bontrager Comp&Legacy Elite stem Blendr Base(一番下)

やはり、どうやって取付るのか分かりづらい。ということで、とりあえず順を追って説明してみます。

 

 1.必要な工具

2.取付手順

3.インプレ

 

まずは、必要な工具。

結構やっかいです。ステムを分解するので、トルクレンチが必要となってきます。

 かつスッキリさせたいがために、工具が入らないポジションとなってます。

TREKはなぜか工具のクセが強いイメージです。Blendrシステムじゃないとこんな工具使いません。

 

 

 

 

 次に取付手順です。

4mmの六角レンチで緩めていきます。

f:id:CYCLEWORKS:20200827135148j:plain

赤〇部のボルトを緩め

全部緩めたら、ハンドルが落ちないように支えながら外すと、下の画像のようになってます。

ここまで見ないとBlendrがどのように付いているか分からないですね。

 

f:id:CYCLEWORKS:20200827135310j:plain

ハンドルを取るとこんな感じ

 

Blendr のBaseを取付けていくのですが、すぐに落ちてしまうので、誰かに支えてもらったほうが無難かも。

 

画像は写真とるため、こっそりテープ貼ってます。

f:id:CYCLEWORKS:20200827135633j:plain

Bontrager Comp&Legacy Elite stem Blendr Baseを取り付けた状態(右側)

ハンドルを元に戻して、仮締めします。順番ですが、注意を。

 

f:id:CYCLEWORKS:20200827135939j:plain

Baseの取付完了


 

サイコンマウントのおすすめ レックマウントの取付手順【ハンドル回りがスッキリ!】

今回のパーツはコレ!!

みなさんのハンドル回りのド定番「REC MOUNTS レックマウント TYPE19α コンボマウント」のご紹介です。

 

f:id:CYCLEWORKS:20200807140220j:plain

 

様々なロードバイクのハンドルやステムに対応するメーターマウントを作る日本のメーカーです。レックマウントの一番の良さは「汎用性が高く、ハンドル周りをシンプルに出来る」ということではないでしょうか?工具や取付手順を紹介していきたいと思います。

 

1.必要な工具

2.取付手順

3.インプレ 

 

1.必要な工具

まず取付に必要な工具はコレ。

f:id:CYCLEWORKS:20200807135238j:plain

ドライバー、4mm六角レンチ、2.5mm六角レンチ

どこにでもあるドライバー、4mmはロードバイクでは良く使います。

2.5mm六角レンチなどはあまり使わないので、セットて揃えてのがオススメです。

取付にはこれだけで、十分です。

トルクレンチあると良いですが、このパーツの場合は使っていません。

※気になる方は説明書にトルクが書いてあるので従いましょう。 

 

 

 2.取付手順

サイコンとライトを取付ける場合のパーツ類はこんな感じ。

(購入した中に全部入っています。)

f:id:CYCLEWORKS:20200807135628j:plain

サイコン:BRYTON、ライト:GoProマウント使用の場合

f:id:CYCLEWORKS:20200807143155j:plain

付属マウント:左上からGARMIN、BRYTON、Wahoo 左下からLEZYNE、POLAR、GIANT

 

まずは4mmで仮止めします。後で自分のバイクに合わせて角度の調整が必要です。

f:id:CYCLEWORKS:20200807141255j:plain

 

 次は自分のサイコンのマウントと本体をねじ止め

f:id:CYCLEWORKS:20200807141424j:plain

 

GoProマウントを裏側に2.5mmで取付

f:id:CYCLEWORKS:20200807141532j:plain

 

これでベースは完成

f:id:CYCLEWORKS:20200807141654j:plain

 

あとはハンドルを挟むように上側のブラケットを2.5mm締め付けて完成

f:id:CYCLEWORKS:20200807141837j:plain

実際はハンドルを挟んでください。ここでは仮止めしています。

f:id:CYCLEWORKS:20200807142513j:plain

いきなり完成ですが、取付はこんな感じ。



3.インプレ

やはり見た目はシンプルでかっこいい。サイコンとライトに一体感があるのがいいですね。3000kmくらいは走りましたが、特に壊れそうな感じもなく、ねじが緩むこともないです。

残念な点ですが、黒色に塗装されていますが、2.5mmのねじ締めると少し剥げます。

オーバートルクには気を付けてください。